 新入庫!
|
|
上り坂でエンジン停止
上り坂でエンジン停止 |
車種 | ’88年式 クーパー1300 キャブ |
Ques No.55 |
使用状況 町ノリ重視
このあいだですが遠出をしようと走っていたのですが、急な上り坂で渋滞にはまりとまっていたら急にエンジンが止まりました。
何回かけなおし、アクセルを踏みながらエンジンをかけるとエンジンがかかり、その後何ともなかったように走りつづけました。状況的には急な上り坂だったのと、ガソリンが3分の1くらいだったのをおぼえています。今は何の問題もなく走っていますが、原因不明だったので少し不安です。どうか教えてください。 |
ジャンル: ミニ |
回答 |
Ans No.55 |
ガソリンが3分の1が残っていれば、坂道の影響はあまりないでしょう。但しメーターの誤差が車により千差万別ゆえ、燃料の実残量とメーターの針位置が違う場合は坂道ゆえのガス欠状態も考えられます。
他にエンストは不完全燃焼が原因ですが、キャブレターの汚れ、消耗。
フューエルフィルターの詰まり。
点火系の消耗(プラグ、コード、ディスキャップ、ローターアーム、コンデンサー等)も同時にご確認下さい。尚、完全燃焼のめやすはアクセルを吹かした時にマフラー出口から意気良い良く水摘が出れば良。
プラグがススで真っ黒、真っ白の場合は不良です。(マフラー出口の色も同等)
以上をご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。 |
参考URL | |
|
|
|